![]() |
![]() 103367 |
![]() 書名: キネマ旬報別冊 世界傑作シナリオ集 著者:キネマ旬報社 出版社: 価格:1200円 刊行年:昭34 詳細:キネマ旬報社 昭34年 モロッコ/巴里祭/戦艦ポチョムキン他10作品 |
![]() |
![]() 111932 |
![]() 書名: 映画批評 1972年7月 No.22 J-L・ゴダール論修正/帝国主義リアリズムへの遊撃 他 著者:批評戦線 出版社:新泉社 価格:800円 刊行年:昭和47 詳細:批評戦線 新泉社 表紙/赤瀬川原平 昭和47年 津村喬・彦坂尚嘉・千坂恭二他 |
![]() |
![]() 102865 |
![]() 書名: 映画夢想館 著者:岩城有 出版社:風濤社 価格:600円 刊行年:昭和52 詳細:岩城有 風濤社 カバー 昭和52年 |
![]() |
![]() 62813 |
![]() 書名: ダニエル・ディ=ルイス デラックスカラー・シネアルバム 著者:橋本光恵責任編集 出版社:芳賀書店 価格:700円 刊行年:平2 詳細:橋本光恵責任編集 芳賀書店 カバー 平2年 |
![]() |
![]() 126764 |
![]() 書名: 映画アルバム 大川橋蔵傑作写真集/トミーの全映画アルバム 著者:ハンドブック社 出版社: 価格:3000円 刊行年:昭34 詳細:ハンドブック社 ほぼ良好 昭34年 |
![]() |
![]() 104791 |
![]() 書名: ミニシアター的 !映画がもっともっと好きになる本 著者:大高宏雄 出版社:WAVE出版 価格:700円 刊行年:平成10 詳細:大高宏雄 WAVE出版 平成10年 帯少裂け 本体良好 |
![]() |
![]() 111923 |
![]() 書名: 映画批評 1973年9月 No.36 日本映画・八〇年代への眺望/ゴダールにおける隠蔽と顕示 他 著者:批評戦線 出版社:新泉社 価格:800円 刊行年:昭和48 詳細:批評戦線 新泉社 表紙スレ有 昭和48年 蓮實重彦・西脇英夫・川本三郎他 |
![]() |
![]() 8235 |
![]() 書名: 困った奴ちゃ−東映ヤクザ監督の波乱万丈 著者:小沢茂弘・高橋聡 出版社:ワイズ出版 価格:2000円 刊行年:平8 詳細:小沢茂弘・高橋聡 ワイズ出版 カバー 平8年 |
![]() |
![]() 60787 |
![]() 書名: 70年代アメリカン・シネマ103 著者:筈見有弘・フィルムアート社・ホップ企画 出版社:フィルムアート社 価格:1200円 刊行年:昭55 詳細:筈見有弘・フィルムアート社・ホップ企画 フィルムアート社 カバ目次見出朱丸 昭55年 |
![]() |
![]() 120910 |
![]() 書名: 小さな兵隊 LE PETIT SOLDAT 映画パンフレット 著者:ジャン=リュック・ゴダール監督・脚本 出版社:刊年不記 1990年代か 価格:1800円 刊行年: 詳細:ジャン=リュック・ゴダール監督・脚本 刊年不記 1990年代か 正方形小型本 0年 スチール・アルバムのようなつくり アンナ・カリーナのシルエットポスター付 |
![]() |
![]() 128017 |
![]() 書名: 映画理論入門 著者:今村太平 出版社:板垣書店 価格:1000円 刊行年:昭和27 詳細:今村太平 板垣書店 特に問題ない状態 昭和27年 |
![]() |
![]() 103364 |
![]() 書名: スクリーン 5月号臨時増刊 風と共に去りぬ 特集号 著者:近代映画社 出版社: 価格:4000円 刊行年:昭44 詳細:近代映画社 ほぼ良好 昭44年 |
![]() |
![]() 58008 |
![]() 書名: ニューシネマの映画作家たち−創作の秘密 著者:田山力哉 出版社:カバ・ダヴィッド社 価格:1200円 刊行年:昭51 詳細:田山力哉 カバ・ダヴィッド社 昭51年 |
![]() |
![]() 102646 |
![]() 書名: 映画セールス・マン駆けある記 著者:浅原隆三 出版社:浅原隆三 価格:2000円 刊行年:昭55 詳細:浅原隆三・刊 112頁 昭55年 東宝朝鮮・映配朝鮮・九州本部・新東宝・大映と渡り歩く |
![]() |
![]() 128030 |
![]() 書名: 映画と人生 著者:津村秀夫 出版社:創元社 価格:1000円 刊行年:昭28 詳細:津村秀夫 創元社 カバー欠 背ヤケ 昭28年 |
![]() |
![]() 111924 |
![]() 書名: 映画批評 1971年8月 No.11 土本典昭・戦土と患者/現代ドキュメンタリーへの展望 他 著者:批評戦線 出版社:新泉社 価格:800円 刊行年:昭和46 詳細:批評戦線 新泉社 昭和46年 大島渚・河原畑寧・三上治他 |
![]() |
![]() 102860 |
![]() 書名: アメリカ映画の大教科書 上下 著者:井上一馬 出版社:新潮選書 価格:1200円 刊行年:平成10 詳細:井上一馬 新潮選書 2冊 カバー 平成10年 |
![]() |
![]() 84019 |
![]() 書名: チャップリン その映画とその時代 著者:サドゥール/鈴木力衛・清水馨訳 出版社:岩波書店 価格:2000円 刊行年:昭57 詳細:サドゥール/鈴木力衛・清水馨訳 岩波書店 388頁 増補版函 昭57年 前版より30頁ほど内容が増えています。 |
![]() |
![]() 108080 |
![]() 書名: 世界の映画作家 19 チャールズ・チャップリン 著者:キネマ旬報社 出版社: 価格:1200円 刊行年:昭61 詳細:キネマ旬報社 昭61年 |
![]() |
![]() 105248 |
![]() 書名: イメージフォーラム 18号 テレビジョン 著者:かわなかのぶひろ編 出版社:ダゲレオ出版 価格:500円 刊行年:昭和57 詳細:かわなかのぶひろ編 ダゲレオ出版 昭和57年 |
![]() |
![]() 105247 |
![]() 書名: イメージフォーラム30 喜劇−笑いのアクション 著者:ダゲレオ出版 出版社: 価格:500円 刊行年:昭和58 詳細:ダゲレオ出版 昭和58年 |
![]() |
![]() 104787 |
![]() 書名: 映像の詩学 著者:池田博 出版社:審美社 価格:900円 刊行年:平5 詳細:池田博 審美社 平5年 カバー背少ヤケ、帯少破れ 本体良好 |
![]() |
![]() 50892 |
![]() 書名: 映画経済史 (映画科学研究叢書二十編) 著者:武田晃訳編 出版社:往来社 価格:3500円 刊行年:昭8 詳細:武田晃訳編 往来社 僅少線消跡有 昭8年 |
![]() |
![]() 93919 |
![]() 書名: 現代映画の思想的考察 文化状況批判 著者:神村隆志 出版社:土曜美術社 価格:1000円 刊行年:昭49 詳細:神村隆志 土曜美術社 カバー 昭49年 |
![]() |
![]() 108345 |
![]() 書名: 洋画・邦画ラブシーン ベスト150 著者:文芸春秋編 出版社:文芸春秋ビジュアル版 価格:500円 刊行年:平2 詳細:文芸春秋編 文芸春秋ビジュアル版 カバー 平2年 |
![]() |
![]() 128022 |
![]() 書名: シネマワンダーランド 別冊ブックシネマティーク 著者:フィルムアート社 出版社: 価格:600円 刊行年:昭和57 詳細:フィルムアート社 カバー 読み癖あり 昭和57年 |
![]() |
![]() 129858 |
![]() 書名: アートシアター 73号 十月 著者:エイゼンシュタイン作品 出版社:日本アート・シアター・ギルド 価格:1000円 刊行年:昭44 詳細:エイゼンシュタイン作品 日本アート・シアター・ギルド ATGパンフレット 昭44年 |
![]() |
![]() 58087 |
![]() 書名: アッパの眼−本宮映画教室の十年 著者:岡部司 出版社:カバ・東洋館出版社 価格:1500円 刊行年:昭40 詳細:岡部司 カバ・東洋館出版社 昭40年 |
![]() |
![]() 58053 |
![]() 書名: 海外の映画作家たち 創作の秘密 著者:田山力哉 出版社:カバ・ダヴィッド社 価格:1000円 刊行年:昭46 詳細:田山力哉 カバ・ダヴィッド社 昭46年 |
![]() |
![]() 69213 |
![]() 書名: シネアルバム19811980年日本公開外国映画+TVシリーズ全集 著者:日野康一責任編集 出版社:芳賀書店 価格:1500円 刊行年:昭56 詳細:日野康一責任編集 芳賀書店 カバー 昭56年 |
![]() |
![]() 58015 |
![]() 書名: 現代アメリカ映画 著者:佐藤忠男 出版社:函・評論社 価格:1500円 刊行年:昭45 詳細:佐藤忠男 函・評論社 昭45年 |
![]() |
![]() 104788 |
![]() 書名: エレクトリック カメレオン映画・演劇・パフォーマンス 著者:宮本徹也 出版社:新水社 価格:900円 刊行年:昭和61 詳細:宮本徹也 新水社 昭和61年 帯欠、カバー擦れ 本体良好 |
![]() |
![]() 48029 |
![]() 書名: 映画、見てますか−スクリーンから読む90年代のアメリカ 著者:長坂寿久 出版社:カバ・文藝春秋 価格:1000円 刊行年:平2 詳細:長坂寿久 カバ・文藝春秋 平2年 |
![]() |
![]() 111195 |
![]() 書名: 映画の特殊効果 著者:クラーク著 児島英之助訳 出版社:日本映画テレビ技術協会 価格:1000円 刊行年:昭43 詳細:クラーク著 児島英之助訳 日本映画テレビ技術協会 湿気で本が変形 昭43年 裸本 |
![]() |
![]() 102187 |
![]() 書名: 映画の貌 著者:山根貞男 出版社:みすず書房 価格:6000円 刊行年:平成8 詳細:山根貞男 みすず書房 カバー・帯 良好 平成8年 |
![]() |
![]() 128034 |
![]() 書名: 映画劇概論 映画劇への「第一の門」 著者:河添利基 出版社:駿南社 価格:3000円 刊行年:昭2 詳細:河添利基 駿南社 函欠背ヤケ本文は良 昭2年 |
![]() |
![]() 142851 |
![]() 書名: 映画名セリフ集(Memorable Speech from the Silver Screen) 著者:岩崎光広 出版社:開文社 価格:1200円 刊行年:昭61 詳細:岩崎光広 開文社 カバー 昭61年 教授用小冊子2冊付き |
![]() |
![]() 104744 |
![]() 書名: 庶民心情のありか 著者:佐藤忠男 出版社:時事通信社 価格:1000円 刊行年:昭50 詳細:佐藤忠男 時事通信社 カバー 昭50年 |
![]() |
![]() 92053 |
![]() 書名: Audrey Hepburn オードリー・ヘプバーン 著者:Barry Paris 出版社:Orion mass market paperback 価格:1000円 刊行年: 詳細:Barry Paris Orion mass market paperback ペーパーバック 年 |
![]() |
![]() 108228 |
![]() 書名: Audrey Hepburn 著者:Ian Woodward 出版社:St.Martins Press 価格:1000円 刊行年:昭和61 詳細:Ian Woodward St.Martins Press ペーパーバック 昭和61年 |
![]() |
![]() 105257 |
![]() 書名: イメージフォーラム46 マキノ・ゴダール・ヒッチコック 著者:ダゲレオ出版 出版社: 価格:500円 刊行年:昭和59 詳細:ダゲレオ出版 昭和59年 |
![]() |
![]() 103442 |
![]() 書名: 試写会への招待状 第一便 著者:石子順 出版社:ヘラルド出版 価格:1000円 刊行年:昭54 詳細:石子順 ヘラルド出版 新書判 カバー 昭54年 |
![]() |
![]() 108009 |
![]() 書名: 淀川長治自伝 上下 (中公文庫) 著者:淀川長治 出版社:中央公論社 価格:650円 刊行年:昭63 詳細:淀川長治 中央公論社 2冊 カバー 昭63年 |
![]() |
![]() 103431 |
![]() 書名: 映画が若かったとき 明治・大正・昭和三代の記憶 著者:岩崎昶 出版社:平凡社 価格:1500円 刊行年:昭和55 詳細:岩崎昶 平凡社 カバーにクスミ 昭和55年 |
![]() |
![]() 67681 |
![]() 書名: スクリーン特別版−写真で見る外国映画の100年 1972〜1984 著者: 出版社:近代映画社 価格:1500円 刊行年:昭60 詳細:近代映画社 昭60年 |
![]() |
![]() 105258 |
![]() 書名: イメージフォーラム 2巻5号 ベスト・ワン80 著者:ダゲレオ出版 出版社: 価格:500円 刊行年:昭和56 詳細:ダゲレオ出版 昭和56年 |
![]() |
![]() 105259 |
![]() 書名: イメージフォーラム1巻2号 映像の冒険 著者:かわなかのぶお編 出版社:ダゲレオ出版 価格:500円 刊行年:昭55 詳細:かわなかのぶお編 ダゲレオ出版 昭55年 |
![]() |
![]() 129017 |
![]() 書名: オーバーハウゼン短編映画祭 パンフレット 著者:ゲーテ・インスティトゥート 出版社: 価格:2000円 刊行年:昭45 詳細:ゲーテ・インスティトゥート 48頁 昭45年 |
![]() |
![]() 102283 |
![]() 書名: ウェルズ 現代のシネマ9 著者:モーリス・ベッシイ/竹内健・石崎浩一郎訳 出版社:三一書房 価格:1000円 刊行年:昭和51 詳細:モーリス・ベッシイ/竹内健・石崎浩一郎訳 三一書房 カバー 昭和51年 特に問題のない状態です |
![]() |
![]() 105260 |
![]() 書名: イメージフォーラム 19号 テオ・アンゲロプロス研究 著者:ダゲレオ出版 出版社: 価格:800円 刊行年:昭和57 詳細:ダゲレオ出版 昭和57年 |
![]() |
![]() 102927 |
![]() 書名: 映画が裸になるとき 著者:山根貞男 出版社:青土社 価格:1500円 刊行年:昭和63 詳細:山根貞男 青土社 カバー・帯 昭和63年 |
![]() |
![]() 103704 |
![]() 書名: 映画芸術の歴史 著者:岩崎昶 出版社:三笠書房 価格:1200円 刊行年:昭和33 詳細:岩崎昶 三笠書房 カバー 昭和33年 |
![]() |
![]() 120105 |
![]() 書名: アメリカン・ニューシネマ名作全史2現代教養文庫 著者:田山力哉 出版社:社会思想社 価格:500円 刊行年:平成1 詳細:田山力哉 社会思想社 カバー・帯 良好 平成1年 |
![]() |
![]() 105261 |
![]() 書名: イメージフォーラム 33号 メタモルフォーゼの映画史 著者:ダゲレオ出版 出版社: 価格:500円 刊行年:昭和58 詳細:ダゲレオ出版 昭和58年 |
![]() |
![]() 58632 |
![]() 書名: 映画の一季節 著者:巌谷国士 出版社:カバ帯・青土社 価格:2000円 刊行年:昭54 詳細:巌谷国士 カバ帯・青土社 昭54年 |
![]() |
![]() 68063 |
![]() 書名: 現代アメリカ映画の監督たち 著者:田山力哉 出版社:教養文庫 価格:600円 刊行年:平4 詳細:田山力哉 教養文庫 カバー 平4年 |
![]() |
![]() 105271 |
![]() 書名: イメージフォーラム17号 ベスト・ワン81 著者:かわなかのぶひろ編 出版社:ダゲレオ出版 価格:500円 刊行年:昭57 詳細:かわなかのぶひろ編 ダゲレオ出版 昭57年 |
![]() |
![]() 105273 |
![]() 書名: イメージフォーラム2巻13号 第二回ダゲレオ評論賞発表 著者:ダゲレオ出版 出版社: 価格:500円 刊行年:昭和56 詳細:ダゲレオ出版 昭和56年 |
![]() |
![]() 129855 |
![]() 書名: アートシアター 68号 心中天網島 著者:篠田正浩作品 粟津潔美術 岩下志麻主演 出版社:日本アート・シアター・ギルド 価格:1000円 刊行年:昭44 詳細:篠田正浩作品 粟津潔美術 岩下志麻主演 日本アート・シアター・ギルド ATGパンフレット 昭44年 |
![]() |
![]() 128536 |
![]() 書名: アートシアター160 生きているうちが花なのよ死んだらそれまでよ党宣言(ATGパンフ160) 著者:森崎東監督 倍賞美津子・原田芳雄・平田満 出版社:日本アート・シアター・ギルド 価格:1500円 刊行年:昭60 詳細:森崎東監督 倍賞美津子・原田芳雄・平田満 日本アート・シアター・ギルド チラシ/スチル2枚付 昭60年 |
![]() |
![]() 103497 |
![]() 書名: 仰げば尊し 映画シナリオ東京映画作品 著者:松山善三脚本 出版社:東宝映画 価格:1500円 刊行年: 詳細:松山善三脚本 東宝映画 渋谷実監督 0年 |
![]() |
![]() 96345 |
![]() 書名: 現代の映画 その思想と方法 著者:佐々木基一 出版社:講談社ミリオン・ブックス 価格:1000円 刊行年:昭33 詳細:佐々木基一 講談社ミリオン・ブックス カバー 新書判 昭33年 天にほこりシミ |
![]() |
![]() 103294 |
![]() 書名: 映画監督論 著者:クレショフ/馬上義太郎訳 出版社:映画評論社 価格:4500円 刊行年:昭12 詳細:クレショフ/馬上義太郎訳 映画評論社 259頁 ほぼ良好 昭12年 |
![]() |
![]() 102670 |
![]() 書名: アート系映画徹底攻略 シネ・レッスン2 著者:フィルムアート社 出版社: 価格:1000円 刊行年:平成10 詳細:フィルムアート社 カバー 平成10年 |
![]() |
![]() 128538 |
![]() 書名: 家族ゲーム アートシアター153 (ATGパンフ153) 著者:森田芳光監督 松田優作・伊丹十三 出版社:アート・シアター・ギルド 価格:500円 刊行年:昭58 詳細:森田芳光監督 松田優作・伊丹十三 アート・シアター・ギルド 良好 チラシ付 昭58年 |
![]() |
![]() 102692 |
![]() 書名: 影武者 著者:黒澤明 出版社:講談社 価格:1500円 刊行年:昭和54 詳細:黒澤明 講談社 カバー 昭和54年 |
![]() |
![]() 131913 |
![]() 書名: ザ・カラテ3 電光石火 映画プレスシート 著者:野田幸男監督 山下タダシ/山城新伍/堀越陽子 出版社:東映 価格:450円 刊行年:昭和49 詳細:野田幸男監督 山下タダシ/山城新伍/堀越陽子 東映 文字構成片面印刷 昭和49年 スチール写真1枚 |
![]() |
![]() 98603 |
![]() 書名: シネ・ヴィヴァン(CINE VIVANT) No.1−5 著者:ゴダール/武満徹他 出版社:シネ・ヴィヴァン六本木 価格:2000円 刊行年:昭和59 詳細:ゴダール/武満徹他 シネ・ヴィヴァン六本木 合冊本 昭和59年 |
![]() |
![]() 105251 |
![]() 書名: イメージフォーラム 2巻8号 第一の波から新しい波へ 著者:かわなかのぶひろ編 出版社:ダゲレオ出版 価格:500円 刊行年:昭和56 詳細:かわなかのぶひろ編 ダゲレオ出版 昭和56年 |
![]() |
![]() 65056 |
![]() 書名: 聖林画報−祝ハリウッド百年祭 著者:長谷川正 出版社:政界往来社 価格:800円 刊行年:昭62 詳細:長谷川正 政界往来社 カバー 昭62年 |
![]() |
![]() 128024 |
![]() 書名: 小型映画の写し方 著者:池上信次 出版社:玄光社 価格:1800円 刊行年:昭30 詳細:池上信次 玄光社 カバー 昭30年 |
![]() |
![]() 102028 |
![]() 書名: パリ、シネマ リュミエールからヌーヴェルヴァーグ 映画と都市のイストワール 著者:ドゥーシェ/ナドー/梅本洋一訳 出版社:フィルムアート社 価格:2000円 刊行年:平成1 詳細:ドゥーシェ/ナドー/梅本洋一訳 フィルムアート社 カバー 小口茶シミ 平成1年 |
![]() |
![]() 93946 |
![]() 書名: 映画地方論 著者:藤川治水 出版社:熊本風土記発行所 価格:2000円 刊行年:昭和41 詳細:藤川治水 熊本風土記発行所 カバーと小口日やけ 昭和41年 蔵名 |
![]() |
![]() 73744 |
![]() 書名: さよなら、マリリン M・モンローとの40日間 著者:ハンス・ヨルゲン・レンボーン/小沢瑞穂訳 出版社:文化出版局 価格:1200円 刊行年:昭56 詳細:ハンス・ヨルゲン・レンボーン/小沢瑞穂訳 文化出版局 購入者極薄く消し跡有 昭56年 |
![]() |
![]() 111933 |
![]() 書名: 映画批評 1972年9月 No.24 ジガ・ヴェルトフ集団の実践/錯乱のキッチュ革命家たちへ 他 著者:批評戦線 出版社:新泉社 価格:800円 刊行年:昭和47 詳細:批評戦線 新泉社 表紙/赤瀬川原平 昭和47年 ゴダール・ゴラン・大島渚・後藤和夫他 |
![]() |
![]() 121143 |
![]() 書名: Time Out Film Guide 2005 著者:John Pym 編 出版社:Time Out Guides 価格:1000円 刊行年:平成16 詳細:John Pym 編 Time Out Guides 1707頁 ペーパーバック 厚冊 平成16年 |
![]() |
![]() 121080 |
![]() 書名: HUSH!ハッシュ! 映画パンフレット 著者:溝口亮輔監督作品 出版社:株式会社シクロ 価格:800円 刊行年:平成14 詳細:溝口亮輔監督作品 株式会社シクロ 平成14年 |
![]() |
![]() 68077 |
![]() 書名: いい映画を見に行こう 著者:植草甚一 出版社:晶文社 価格:1000円 刊行年:昭51 詳細:植草甚一 晶文社 カバー・帯 昭51年 |
![]() |
![]() 45829 |
![]() 書名: イメージフォーラム68号 著者:特集シネマトグラフの百年後 出版社:昭63年5月号・ダゲレオ出版 価格:600円 刊行年:昭61 詳細:特集シネマトグラフの百年後 昭63年5月号・ダゲレオ出版 昭61年 |
![]() |
![]() 105254 |
![]() 書名: イメージフォーラム25 ハリウッドの神話学 著者:ダゲレオ出版 出版社: 価格:500円 刊行年:昭和57 詳細:ダゲレオ出版 昭和57年 |
![]() |
![]() 105173 |
![]() 書名: 映像言語と想像力 眼と言葉 著者:近藤耕人 出版社:三一書房 価格:800円 刊行年:昭和48 詳細:近藤耕人 三一書房 カバー 昭和48年 |
![]() |
![]() 62822 |
![]() 書名: 映画日和 著者:竹中直人・岩松了 出版社:マガジンハウス 価格:800円 刊行年:平9 詳細:竹中直人・岩松了 マガジンハウス カバー・帯 平9年 |
![]() |
![]() 89238 |
![]() 書名: 映画政策論 著者:津村秀夫 出版社:中央公論社 価格:4500円 刊行年:昭18 詳細:津村秀夫 中央公論社 背少痛補修 昭18年 小さな購入記有 |
![]() |
![]() 102807 |
![]() 書名: 映画の歓び 著者:笠井嗣夫 出版社:響文社 価格:700円 刊行年:平成17 詳細:笠井嗣夫 響文社 カバー 良好 平成17年 |
![]() |
![]() 105252 |
![]() 書名: イメージフォーラム 2巻7号 ダゲレオ評論賞 著者:かわなかのぶひろ編 出版社:ダゲレオ出版 価格:500円 刊行年:昭和56 詳細:かわなかのぶひろ編 ダゲレオ出版 昭和56年 |
![]() |
![]() 105822 |
![]() 書名: 映画だいすき少年の戦中戦後日記 著者:中村茂隆 出版社:シネ・フロント社 価格:800円 刊行年:平成4 詳細:中村茂隆 シネ・フロント社 カバー・帯 平成4年 |
![]() |
![]() 102297 |
![]() 書名: 日本映画思想史 著者:佐藤忠男 出版社:三一書房 価格:1500円 刊行年:昭45 詳細:佐藤忠男 三一書房 カバー 小口薄日やけ 昭45年 天にほこりシミ有 |
![]() |
![]() 105473 |
![]() 書名: 映連 著者:福岡学生映画連盟 出版社: 価格:1000円 刊行年:昭44 詳細:福岡学生映画連盟 42頁 昭44年 |
![]() |
![]() 62258 |
![]() 書名: スクリーンの向うに見える台湾−台湾ニューシネマ試論 著者:田村志津枝 出版社:田畑書店 価格:1200円 刊行年:平4 詳細:田村志津枝 田畑書店 平4年 |
![]() |
![]() 105250 |
![]() 書名: イメージフォーラム2巻9号 アニメの未来 著者:かわなかのぶひろ編 出版社:ダゲレオ出版 価格:500円 刊行年:昭和56 詳細:かわなかのぶひろ編 ダゲレオ出版 昭和56年 |
![]() |
![]() 108179 |
![]() 書名: BROADWAY BOUND ブロードウェイめざして(英文テキスト) 著者:Neil Simon 出版社:金星堂 価格:800円 刊行年:昭和63 詳細:Neil Simon 金星堂 昭和63年 カバー 特に問題のない状態です |
![]() |
![]() 129430 |
![]() 書名: ドイツ新作映画祭 1977 著者:欧日協会 出版社: 価格:1000円 刊行年:昭和52 詳細:欧日協会 開催チラシ付 昭和52年 |
![]() |
![]() 103265 |
![]() 書名: 日本映画は、いま スクリーンの裏側からの証言 著者:佐野眞一 出版社:TBSブリタニカ 価格:1000円 刊行年:平成8 詳細:佐野眞一 TBSブリタニカ カバー・帯 良好 平成8年 |
![]() |
![]() 46398 |
![]() 書名: 映画の現代知識 著者:マンヴェル(R.)/井上勇訳 出版社:板垣書店 価格:1500円 刊行年:昭27 詳細:マンヴェル(R.)/井上勇訳 板垣書店 昭27年 |
![]() |
![]() 102035 |
![]() 書名: 映画の創りかた テクニックの基本と展開 著者:山岸達児 出版社:じゃこめてい出版 価格:1000円 刊行年:昭和51 詳細:山岸達児 じゃこめてい出版 カバー端少切れ 昭和51年 |
![]() |
![]() 106723 |
![]() 書名: セピア色の映画館 著者:田辺聖子 出版社:文化出版局 価格:1900円 刊行年:平成11 詳細:田辺聖子 文化出版局 平成11年 カバー・帯 良好 |
![]() |
![]() 103283 |
![]() 書名: 映画界を斬る!付映画商売語辞典 著者:柴田良保 出版社:精文館 価格:2500円 刊行年:昭34 詳細:柴田良保 精文館 カバー 昭34年 |
![]() |
![]() 128032 |
![]() 書名: 映画と文化 著者:清水光 出版社:教育図書 価格:2000円 刊行年:昭16 詳細:清水光 教育図書 函 ほぼ良好 昭16年 |
![]() |
![]() 102295 |
![]() 書名: 映画理論史 著者:アリスタルコ/吉村信次郎・松尾朗訳 出版社:みすず書房 価格:1500円 刊行年:昭37 詳細:アリスタルコ/吉村信次郎・松尾朗訳 みすず書房 カバー欠 昭37年 |
![]() |
![]() 102364 |
![]() 書名: アメリカが見えてくる 「事件」と「映画」のなかの文化多元主義 著者:越智道雄 出版社:サイマル出版会 価格:800円 刊行年:平成7 詳細:越智道雄 サイマル出版会 カバー 平成7年 |